Group Description
About the event
量子コンピューターを理論的にきちんと理解したい!そんなあなたにオススメの教科書が、Nielsen-Chuangの「Quantum Computation and Quantum Information」です。最先端の研究者からも、「はじめはこれで勉強した!」という声を耳にします。しかしながら、この教科書を「しっかり腹落ちして理解する」には、意外と幅広い前提知識が必要になります。
「Pre Nielsen-Chuangシリーズ」と名付けたこの勉強会シリーズでは、量子コンピューターの理解の前提となる基礎知識を広く学ぶことを目指します。量子コンピューターを支える(ちょっと高度な)物理や数学を一緒に学んでいきましょう!
Who should attend
第1回となる今回のテーマは「解析力学」です。高校レベルの力学(ニュートンの運動方程式)を数学的に一歩深めた解析力学を学ぶことで、「物理学的な現象の捉え方」を知ることができ、これは、量子力学を理解するための基礎ともなります。「多数の物体の運動を統一的に捉える考え方」を知ることで、量子コンピューターに登場する「重ね合わせ状態」や「エンタングルメント」などの現象を「しっかり腹落ちして理解する」ことができるかもし知れません?!
発表資料は https://bit.ly/2OlFYAn で公開していますので、事前にレベル感を確認して、「6割ぐらいなら理解できそう?!」と感じた方、「よくわからないけど、面白そうでたまらない!」と感じた方の参加をお待ちしています。
Finished Events View all events (2)
Ended 2020/01/20(Mon) 18:30〜
"Pre Nielsen-Chuang" 量子コンピュータ勉強会 #2 「量子力学(その1)」
目黒セントラルスクウェア、上大崎3-1-1, 品川区, 東京都 141-0021
Ended 2019/12/09(Mon) 18:30〜
"Pre Nielsen-Chuang" 量子コンピュータ勉強会 #1 解析力学
目黒セントラルスクウェア、上大崎3-1-1, 品川区, 東京都 141-0021
Up to 30